ウエディング相談デスクは、ゼクシィやマイナビウエディングよりも、「ハナユメ」が断然おすすめ。
この記事では、元プランナーの私が自信を持っておすすめできる3つの理由をお伝えします!
ハナユメといえば、こんな印象がありませんか。
・結婚式費用が100万円以上おトクになる*こともある「ハナユメ割」
・コスパの良さで満足感が高い実はウエディングデスク(相談デスク)の評判も上々。
その証拠にハナユメは「オリコン顧客満足度®ランキングで4年連続No.1*」を獲得しています。
※2017年・2018年・2019年・2020年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 第1位
全国に6店舗しかないのはマイナスポイントであるはずなのに、満足度は高い。
ここには一体どんな秘密が隠されているのでしょうか。
今回は下記について詳しく紹介していきます。
・ハナユメウエディングデスクってどこにあるの?
・他社のウエディングデスクとは何が違う?
・ハナユメウエディングデスクのカウンセリングってどんなもの?
ブライダルフェアに行こう!
その日時にその挙式会場・披露宴会場で結婚式をできるのは、1組だけ。
結婚式をすることが決まったら、まずは早めにブライダルフェアに行きましょう。
・入籍予定日
・結婚式の時期(日取り)
・ゲスト人数
・予算
・どんな結婚式にしたいか
これらすべてが決まっていなくても大丈夫。
ブライダルフェアに参加する事で、今後の計画もイメージしやすくなります。
今「ハナユメ」ではブライダルフェアの予約・見学などで
最大55,000円の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。
条件クリアで全員に最大55,000円電子マネーギフトがもらえる!
全国6ヶ所!ハナユメウエディングデスクの所在地・各店舗の特徴

まずは、ハナユメウエディングデスクがどこにあるのか、各店舗の特徴とともに確認してみましょう。
ハナユメウエディングデスクの数は、全国で計6店舗。
ハナユメウエディングデスクの所在地
・関東:4店舗
・関西:4店舗
・東海:3店舗
・九州:1店舗
ゼクシィの店舗数が全国63店舗あることを考えると、ハナユメウエディングデスクの数はかなり少ないことがわかります。
関東のハナユメウエディングデスク
関東には東京・神奈川に計4店舗あります。
銀座店

出典元:ハナユメ
2018年4月オープンの新しいウエディングデスク。銀座一丁目駅徒歩1分なので、買い物や仕事帰りにも寄りやすい立地です。
住所:東京都中央区銀座二丁目3番1号 RayGinza 3F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日11:30 ~ 20:00(最終受付18:30)、土日祝:10:30 ~ 20:00 (最終受付18:30)
アクセス:東京メトロ銀座線・日々谷線・丸の内線 銀座駅徒歩4分、東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅徒歩1分、JR山手線・京浜東北線 有楽町駅徒歩3分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/213/
新宿東南口店

出典元:ハナユメ
「花嫁のお支度部屋」をコンセプトにしたデスクで、結婚式で真似したいアイデアがたくさん詰め込まれています。
結婚式のイメージがより膨らみそうなオシャレな雰囲気です。
住所:東京都新宿区新宿3-36-5 市嶋ビル3階
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30〜20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30 ~ 20:00 (最終受付18:30)
アクセス:JR新宿駅 東南口より徒歩1分、東京メトロ新宿駅 A8出口より徒歩3分、小田急新宿駅 南口より徒歩4分、東京メトロ新宿三丁目駅E10出口より徒歩1分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/201/
新宿西口店

出典元:ハナユメ
2020年6月オープン!白を基調とした開放感あふれる空間とSNSでシェアしたくなるような内装が特徴
住所:東京都東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル11階
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30〜20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30 ~ 20:00 (最終受付18:30)
アクセス:JR「新宿駅」南口より徒歩3分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/215/
横浜店

出典元:ハナユメ
みなとみらいの近くなので、デートがてら相談に来やすい場所です。アクセスの良さから、他県からの来店も多いとのこと。
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜1F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30〜20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30 ~ 20:00 (最終受付18:30)
アクセス:JR線・東急線・京浜急行線 みなとみらい線・相鉄線 :「横浜」駅(きた東口A) 徒歩5分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/214/
関西のハナユメウエディングデスク
関西は、大阪・兵庫・京都に計4店舗あります。
リンクスウメダ店

出典元:ハナユメ
大阪キタの中心地梅田に位置しています。
阪急・阪神・JRなど県外につながる主要線が一堂に集まっているため、県外からのアクセスも非常に良好です。
大阪駅、梅田駅から直結で行くことができます。
住所:大阪府大阪市北区大深町1-1 リンクスウメダ7F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:9:30~22:00(最終受付20:00)土日祝:09:30 ~ 22:00(最終受付20:00)
アクセス:「大阪駅」「梅田駅」より徒歩1分 リンクスウメダ7F
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/302/
心斎橋店

出典元:ハナユメ
大阪ミナミの中心地に位置しています。完全個室なので、子ども連れや花嫁さんのみの相談にも対応しやすいとのこと。
心斎橋付近には指輪ショップも多くあることから、指輪探しとセットで来店するカップルもいるそうです。
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5アーバンビル心斎橋7F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30~20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30~21:00(最終受付19:00)
アクセス:各線「心斎橋駅」7番出口より徒歩3分/難波からも徒歩約10分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/301/
神戸三宮店

出典元:ハナユメ
神戸の中心地三宮の「センター街」を1本入ったところにあります。半個室があるので、ゆっくりと相談ができます。
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目6-1パレックスビル1F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30~20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30~21:00(最終受付19:00)
アクセス:阪急三宮駅西口より徒歩3分、JR三ノ宮駅西口より徒歩5分、三宮センター街「ユニクロ」「ZARA」から徒歩10秒
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/303/
京都店

出典元:ハナユメ
どことなく和の雰囲気が漂うウエディングデスク。
京都一の繁華街、河原町周辺なので、お出かけついでに来店しやすい立地です。
住所:京都府京都市下京区四条通寺町東入ル2丁目御旅町19ニュー池善ビル2階
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30~20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30~21:00(最終受付19:00)
アクセス:阪急河原町8番出口直結、京阪祇園四条駅より徒歩5分、京都駅から市バス(4)(5)(205)(17)利用約15分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/501/
東海のハナユメウエディングデスク
東海には、名古屋に計3店舗あります。
名駅ミッドランドスクエア店

出典元:ハナユメ
名古屋駅すぐの立地で、非常に便利な場所にあります。愛知県だけでなく、岐阜県や三重県など近隣地域からの来店にも。
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1ミッドランドスクエア オフィス棟10F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30〜20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30~21:00(最終受付19:00)
アクセス:地下鉄 名古屋駅より徒歩1分、JR・近鉄・名鉄 名古屋駅より徒歩3分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/102/
栄店

出典元:ハナユメ
栄の中心地にある栄店は、ショッピングやデートのついでに来店するカップルが多いのだそう。
シンプルな店内ですっきりしています。
住所:愛知県名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル2階
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:11:30〜20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30~21:00(最終受付19:00)
アクセス:栄駅直結クリスタル広場すぐ「サカエチカ」7番出口 徒歩1分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/101/
イオン浜松市野店

出典元:ハナユメ
イオンモール浜松市野内にある完全個室のウエディングデスク。子ども連れやマタニティも利用しやすいです。
静岡県だけでなく、愛知県からの来店も歓迎しています。
住所:静岡県浜松市東区天王町字諏訪1981-3
イオンモール浜松市野1F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:10:30~20:00(最終受付18:30)土日祝:10:30~21:00(最終受付19:00)
アクセス:東名高速道路 浜松ICより車で約10分
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/401/
九州のハナユメウエディングデスク
九州の店舗は福岡に1店舗のみです。
博多丸井店

出典元::ハナユメ
九州唯一のハナユメウエディングデスクは、博多駅直結でアクセス抜群です。
個室ブースがあるので、ゆっくりと落ち着いて相談できます。
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 博多マルイ 7F
TEL:0120-791-317(デスク予約専用)
営業時間:平日:10:30~21:00(最終受付19:00)土日祝:10:30~21:00(最終受付19:00)
アクセス:博多駅直結。博多駅博多口すぐ 博多マルイ7F
店舗リンク:https://hana-yume.net/desk/detail/store/801/
次の章では、ハナユメウエディングデスクを私がおすすめする理由に迫っていきましょう。
ハナユメウエディングデスクが他社の相談デスクよりおすすめできる3つの理由

ハナユメウエディングデスクで受けられるサービスは主に4つです。
1. 結婚式場紹介
2. 空き状況確認・会場見学手配
3. 費用のお悩み相談
4. 前撮り指輪の相談
サービス内容は正直他社のウエディングデスクと大きな差はないのですが、ハナユメは、オリコン顧客満足度®ランキングで
・利用のしやすさ
・店舗の清潔さ
・雰囲気
などすべての項目で第1位を獲得しています。
どこが他社とは違うのでしょうか?
ハナユメウエディングデスクの満足度が高い理由をまとめました。
1. ハナユメデスク経由でも結婚式費用が100万円以上おトクになる*こともある
2. ハナユメデスクから来店予約してもキャンペーン対象になる
3. 式場下見後、見積りチェックもしてくれる
1. ハナユメウエディングデスク経由でも結婚式費用が100万円以上おトクになる*こともある
ハナユメの特徴ともいうべき、「ハナユメ割」。
ハナユメを経由して、結婚式の予定日を半年以内にすることで、結婚式費用が100万円以上おトクになる*こともあるというものです。
ハナユメは、ウエディングデスクで相談をしても、ハナユメ割が適用できます。
・Webの情報を自分たちで比較するのが面倒
・そもそも結婚式準備に詳しくなくて、プロに相談したい。でも結婚式の費用はお得にしたい
このようなカップルには、ウエディングデスクで相談してもWebと変わらず割引が適用できるハナユメがおすすめです。
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります
2. ハナユメウエディングデスクからフェアや式場見学の予約をしても、キャンペーン対象になる
ハナユメなら、ウエディングデスク経由のフェア・式場見学予約も、式場探しキャンペーンの対象になります。
運営会社 |
キャンペーン対象になるフェア・式場見学申し込み方法 |
ハナユメ |
webサイト、アプリ、電話、ハナユメウエディングデスク、ブライダルフェスタ |
ゼクシィ |
Webサイト・アプリ |
マイナビウエディング |
Webサイト、マイナビウエディングサロン |
ハナユメ、ゼクシィ、マイナビウエディングの3社で比較してみると、ハナユメとマイナビウエディング、ウエディングデスク経由のフェア・式場見学予約もキャンペーン対象としていました。
つまり、プロ目線での式場紹介を受けつつ、キャンペーンを利用してお得に式場探しができるということですね。
また、ハナユメのキャンペーンによっては、ウエディングデスクに来店することで、もらえる金額が増額になる場合もあります。
3. 式場下見後、見積りチェックもしてくれる
結婚式費用の相談もできるハナユメでは、式場見学後の見積りチェックも行っています。
もらってきた見積りは適正価格なのか、上手に節約するにはどこを調整すれば良いのかなど、プロの視点からアドバイスしてもらえます。
これは他のウエディングデスクにはなかなかないサービスだと感じます。
このように、
・ハナユメウエディングデスク経由でもハナユメ割適用
・ハナユメウエディングデスク経由でも式場探しキャンペーン適用
・式場下見後、見積りチェック&アドバイスも受けられる
と、ハナユメ利用者がよりお得に結婚式を挙げられる工夫が、利用者の満足度につながっているのかもしれませんね。
多少振り返りになるかもしれませんが、次の章では、ハナユメ、ゼクシィ、マイナビウエディングのウエディングデスクのサービス内容や充実度を比較してみましょう。
ゼクシィ・マイナビウエディングのデスクとサービス比較

|
ハナユメ |
ゼクシィ |
マイナビウエディング |
デスク店舗数 |
6 |
約65 |
21 |
デスクのあるエリア |
関東・関西・東海・九州 |
全国 |
関東・関西・東海・九州・北海道 東北 |
デスク経由でも適用される割引 |
ハナユメ割:式場ごとの割引額がWeb上でも明確 |
ゼクシィ花嫁割:デスク相談で初めて割引額が提示される |
サロン限定特典:一部Web上で紹介 |
デスク経由でも申し込めるキャンペーンの有無 |
○ |
× |
○ |
オリコン顧客満足度®ランキング |
1位 |
2位 |
3位 |
店舗数・デスクのあるエリアこそ他社より少ないものの、
・デスク経由でも式場割引や式場探しキャンペーンが適用できる
・割引もわかりやすい
・オリコン顧客満足度®ランキングで3年連続No.1*を獲得しています。
他社と比較しても、ウエディングデスクはハナユメがおすすめであることがお分かりいただけるでしょうか!
ここまでをまとめてみましょう。
・ハナユメウエディングデスクは、オリコン顧客満足度®ランキングで4年連続No.1*
・他社デスクよりも店舗数は少ないが、どこよりもお得に結婚式を挙げられる可能性がある
私がハナユメウエディングデスクをおすすめする理由をお伝えしたところで、「よし、利用してみよう!」と思ったかたもいるはず。
ここからは、ハナユメウエディングデスクの利用方法を確認・シミュレーションしてみましょう。
※2017年・2018年・2019年・2020年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 第1位
ハナユメウエディグングデスクの予約方法

ハナユメウエディングデスクの予約はとても簡単です。
3STEPに分けて説明するので、一緒に来店予約してみましょう。
STEP1:店舗を選ぶ

出典元:ハナユメ
まずは店舗一覧から、最寄りの店舗を選びます。「無料相談予約」ボタンを押しましょう。
STEP2:必要事項を記入

出典元:ハナユメ
予約に必要な氏名、希望の日時、連絡先などの情報を記入します。
STEP3:予約ボタンを押して完了

出典元:ハナユメ
必要事項を記入すれば、「予約ボタン」を押せば予約は完了です。
では、より有意義なデスク利用にするために、来店当日の流れを事前に確認しておきましょう。
事前チェックで安心!ハナユメウエディングデスク来店当日の流れ

ウエディングデスク利用の流れは大まかに次のような流れです。
来店前:カウンセリングシートの記入
来店当日:
1. 結婚式についての2人の希望をヒアリング
2. 条件に合わせてオススメの式場を複数紹介
3. 気に入った式場があれば、その場でブライダルフェア・式場見学予約手配
4. 式場見学前後にするべきことをアドバイス
見学後のサポート:もらった見積りの項目チェック&追加予約・キャンセル手配
ハナユメのウエディングデスクで、相談にかかる時間は約2時間前後です。
もし都合により短縮して欲しいなどであれば、事前にデスクに連絡しておきましょう。
来店前準備:カウンセリングシートの記入
デスクの来店予約をすると、Web上でカウンセリングシートの記入ができるようになります。
来店時に記入することもできますが、事前に記入しておくことで、2人の希望や条件、結婚式へのイメージが整理できますよ。
ちなみに、この時点で希望や条件があまりなくても大丈夫とのこと。
ぼんやりとした希望やイメージでも、来店時のカウンセリングでイメージが湧いてくるカップルも多いらしいです。
1. 2人の結婚式についての希望や思いをヒアリング
どんなスタイルの結婚式を挙げたいのか(人数・規模なども含めて)、挙げたい場所、イメージなどをヒアリングします。
・予算次第で結婚式を挙げるかどうか決めようと思っている
・挙げたい結婚式のイメージが全くない
このような状態でも、経験豊富なプランナーさんがそのカップルにぴったりの色々な案を提案してくれるので安心です。
2. 条件にぴったり・2人にお勧めの式場を複数紹介
ヒアリング後は、先ほど話した条件やイメージに合った式場・2人にオススメの式場を7〜8会場紹介してもらえます。
パンフレットや写真を一緒に見ながら式場紹介を受けます。
単に式場の情報を元に紹介するということではなく、ヒアリングする中で感じたことやアドバイザー自身の経験・視点から、どういった雰囲気の会場を紹介すると喜ばれそうかを考えながら提案をしているそうです。
ハナユメウエディングデスクの顧客満足度が高いのは、こういうきめ細やかなサービスが大きな理由になっているのかもしれませんね。
3. その中で気に入った式場があれば、その場でブライダルフェア・式場見学予約手配
紹介してもらった式場の中から、気に入った式場・気になる式場があれば、アドバイザーさんから直接ブライダルフェア予約や式場予約を入れてもらえます。
ウエディングデスク経由で予約をしても、式場探しキャンペーンやハナユメ割の対象になるので、デスクを利用した方が予約の手間が省けて良いですね。
4.見学前後にするべきことをアドバイス
最後に、ハナユメから「スターティングブック」という冊子をもらいます。
この冊子では、
・見積り書の見方
・結婚式までの流れ
など、結婚式準備に必要なことを知ることができます。
仕上げは、このスターティングを見ながら式場見学の予習。
チェックしておくべきポイントなどをアドバイスしてもらって終了です。
見学後のサポート:もらった見積りの項目チェック&追加予約・キャンセル手配
ハナユメウエディングデスクの満足度が大きいポイントがココ!
式場予約までを導いてくれるだけでなく、見学後のサポートを行ってくれるところです。
式場見学やブライダルフェアに参加すると、希望人数・料理・演出内容での概算見積りをもらうことになります。
ただ、この見積りが果たして適正価格なのか、自分たちにとって高いのかお得なのかも実感が湧きにくいものです。
ちなみに、結婚式場によって見積り書の項目も違うため、比較もしにくいのです。
ウエディングデスク担当者は、多くが経験豊富な元ウエディングプランナーさんです。
見積りを出す側だった人に見てもらえるのはとてもありがたいですよね。
また、その他のサポートとして、式場見学の追加予約や、見学予約のキャンセルも行っています。
まとめ
・(要点1)ハナユメデスクは関東4・関西4・東海3・九州1の計12店舗
・(要点2)デスク経由でもお得度は変わらない!プロ視点の相談が無料でよりお得
・(要点3)オリコン顧客満足度®ランキングで4年連続No.1*獲得の理由は親切丁寧なアドバイス
※2017年・2018年・2019年・2020年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 第1位
店舗数が少ないので、もしエリア外のかたが読んでくださっていたらきっと「私も利用したかった!」と思うはず。
デスク利用で損するなんてとんでもない!ウエディングデスクを利用したほうが、2人の希望をより叶えられる式場を探し出せるように感じています。
相談無料なので、まずは一度デスクで話をしてみてくださいね。
以上、ハナユメデスクについての記事でした。