【徹底比較】ハナユメとスマ婚の違いとは?特徴・キャンペーンまとめ

PR枠

このページにはPRリンクが含まれています

【徹底比較】ハナユメとスマ婚の違いとは?特徴・キャンペーンまとめ

投稿日:

ハナユメスマ婚って似たようなサービスなのでしょうか?それとも全然違うのでしょうか?

今回はあまり知られていない、ハナユメとスマ婚の違いやそれぞれの特徴を紹介いたします。

ブライダルフェアに行こう!

その日時にその挙式会場・披露宴会場で結婚式をできるのは、1組だけ。
結婚式をすることが決まったら、まずは早めにブライダルフェアに行きましょう。

・入籍予定日
・結婚式の時期(日取り)
・ゲスト人数
・予算
・どんな結婚式にしたいか

これらすべてが決まっていなくても大丈夫。ブライダルフェアに参加する事で、今後の計画もイメージしやすくなります。
今「ハナユメ」ではブライダルフェアの予約・見学などで最大55,000円の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。

条件クリアで全員に最大55,000円電子マネーギフトがもらえる!

ハナユメとスマ婚の特徴・違い

そもそもまず、ハナユメスマ婚サービスの内容がまったく違います。

ハナユメ式場紹介サービスなので、サイトを利用して式場を探したのち式場のプランナーと結婚式までの準備をしていくのが特徴です。※一般的な進め方と同じ

一方のスマ婚プロデュース型のサービスです。

スマ婚の専属プランナーが式場探しから結婚式のプランニングまでを提供しています。

そのため提携式場数は少ないですが、格安で結婚式が挙げられるというメリットがあるのです。

ハナユメの特徴

・名古屋にあるIT企業が運営する結婚式場紹介サービス
・2016年11月までは「すぐ婚navi」の名称だった
・紹介会場は全国で約670会場
・対応エリアは関東・東海・関西・九州・国内外のリゾートウエディング
・ブライダルフェア予約など条件達成で最大55,000円の商品券のプレゼント
・ハナユメウエディングデスクは上記エリアで6店舗展開
・イメージモデルは現在、渡辺直美さん

スマ婚の特徴

・結婚式場の提携数は240件以上
・対応エリアは関東・東海・関西・九州・ハワイ
・無料カウンセリング予約でテーマパークのチケットなどがもらえる
・ショールームやサロンなどは32店舗展開
・イメージモデルは現在、モデルの八木莉可子さん

紹介or提携式場数

これについては先ほども紹介したように、式場紹介サービスと結婚式のプロデュースサービスとで、業態が全く違うので、比べてもあまり意味がないです。

強いて言うなら、ハナユメ>スマ婚

ハナユメの式場紹介数は約670、スマ婚が約240です。

スマ婚は提携会場数が少ないですが、この会場数はスマ婚の結婚式プロデュースをOKとしている会場なのである程度少なくて当然かもしれませんね。

対応エリア

対応エリアは、ほとんど同じです。

つまり、ハナユメ=スマ婚

どちらも関東・東海・関西・九州の20都府県をカバーしています。

ハナユメのカバーエリア
東京、千葉、神奈川、埼玉、茨木、栃木、群馬、愛知、岐阜、三重、静岡、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、福岡、佐賀、長崎
スマ婚のカバーエリア
東京、千葉、神奈川、埼玉、茨木、栃木、群馬、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、福岡、佐賀、鹿児島、熊本

割引・特典・プラン

これも業態が違うため一概に比較できません。

スマ婚は結婚式自体をプロデュースしているため、先ほど紹介したように選べる会場数が少ないです。

しかしその分ドレス・カメラマン・引出物などにおいて、中間マージンが発生しないので費用をかなり抑えることができます。

一方ハナユメは、約670会場紹介しており、各エリア有名どころの結婚式場は揃っています。

その上でハナユメには「ハナユメ割」という結婚式の実施時期を半年以内にすることで100万円以上おトクになる*こともあるハナユメ独自の割引プランを設けています。
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります

つまり条件が違いすぎるので、割引・特典・プランにおいてどちらがお得かは一概に比較できないということです。

人気式場で少しでも安く挙げたい:ハナユメ
会場にこだわらないからとにかく安く挙げたい:スマ婚

キャンペーン

キャンペーンのお得さは、ハナユメ>スマ婚です。

現在、どちらのサービスもキャンペーンを行っています。

ハナユメは、ブライダルフェアの参加で最大55,000円円のギフト券がもらえます。

条件クリアで全員に最大55,000円電子マネーギフトがもらえる!

スマ婚は無料カウンセリングへの参加で有名テーマパークのペアチケット or Amazonギフト券10,000円分がもらえます。

※記事修正時の情報ですので、情報が古い可能性があります。詳しくは各社ホームページで確認をしてください。

つまり最大金額の大きいハナユメの方がキャンペーンではお得です^^

相談カウンター・ショールーム

相談カウンターの店舗数は、ハナユメ<スマ婚です。

ハナユメの相談カウンターは「ハナユメウエディングデスク」といって、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡に6店舗あります。

一方でスマ婚の相談カウンターは、予約なしでも行ける店舗をショールーム、予約制の店舗をサロンやデスクと呼んだりしています。※名称が統一されていないのは不明。

顧客満足度は「ハナユメウエディングデスク」がオリコン顧客満足度®ランキングで4年連続No.1*しています。
※2017年・2018年・2019年・2020年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 第1位

何もきまっていなくても大丈夫!結婚が決まったらまず相談

比較表

さてここまで比較してきた内容を分かりやすくまとめてみました。

ハナユメ スマ婚
サービス形態 式場紹介サービス プロデュース型
紹介式場数 約670会場 約240会場
カバーエリア 関東、東海、関西、九州 関東、東海、関西、九州
割引プラン ハナユメ割 直近割サービス
キャンペーン 55,000円分のギフト券 有名テーマパークのペアチケット
相談カウンター 6店舗 32店舗

ハナユメとスマ婚どっちを選べばいいの?

結局どちらのサービスを選んだら良いかですが、サービス形態が違うため一概にどっちとは言えません。

費用をただ安くするだけだと「安かろう悪かろう」で残念な気持ちに、結婚式をせっかくしたのになる可能性があります。

表示されている額面(金額)だけで判断をするのではなく、しっかりと吟味して結論を出したほうがよいと強くお伝えしたいと思います。

もし違いがこの記事を読んでもあまりわからないな、という人は相談デスクの利用をお勧めします!

何もきまっていなくても大丈夫!結婚が決まったらまず相談

まとめ

いかがでしたか?

今回はハナユメとスマ婚の違いや特徴について紹介いたしました。

たしかにどちらも似たようなサービスなので分かりづらいですが、この記事を参考に少しでも選ぶときの参考になれば幸いです^^

 

筆者オススメ「結婚式場検索サイト」

Hanayume(ハナユメ)

結婚式場探しなら「ハナユメ」がお勧め。

ハナユメを利用すると、ブライダルフェアの予約・見学など条件クリアで全員最大55,000円の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。

※まずはエントリー!30秒でエントリー完了できます!

Hanayume(ハナユメ)で指輪探し

ハナユメリング

ハナユメからのリングショップ来店予約で「婚約指輪・結婚指輪がおトクになる特典」がもらえる!

ハナユメリングなら理想の指輪が見つかります。

まずはブランドをチェックしてみてください。

-式場検索サイト・相談カウンター比較

Copyright© Beatnique Inc. , 2023 AllRights Reserved.