新郎新婦 フラッグガーランド

ハナユメ割はデスク利用が一番お得!結婚式費用を節約するマル秘術

更新日:

ハナユメ割は、結婚式費用が100万円以上おトクになる*こともある割引で、ハナユメのWEBサイトやウエディングデスク利用者全員が使えます。

結婚式をお得に挙げたいと考えているなら、ハナユメ割を使うのがおすすめです。

でも、本当にそんなに簡単に大きな割引がきくのか、気になっている人もいることでしょう。

そこでこの記事では、ハナユメ割の仕組みや、実際ハナユメ割でどのくらいお得になるのかをわかりやすくお伝えします。

ハナユメ割を最大限に活用して、2人の希望にあった結婚式をさらにお得に叶えましょう。

ブライダルフェアに行こう!

その日時にその挙式会場・披露宴会場で結婚式をできるのは、1組だけ。
結婚式をすることが決まったら、まずは早めにブライダルフェアに行きましょう。

・入籍予定日
・結婚式の時期(日取り)
・ゲスト人数
・予算
・どんな結婚式にしたいか

これらすべてが決まっていなくても大丈夫。ブライダルフェアに参加する事で、今後の計画もイメージしやすくなります。
今「ハナユメ」ではブライダルフェアの予約・見学などで最大38,000円の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。

条件クリアで全員に最大38,000円電子マネーギフトがもらえる!

ハナユメ割は結婚式費用が100万円以上おトクになる*こともあるスゴイ割引

新郎新婦 ウエディングドレス

ハナユメ割とは、結婚式費用が100万円以上おトクになる*こともある割引サービスのこと。予算をなるべく抑えて結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。

大幅に値段が安くなる理由は、半年以内の日取りや、夏・冬のオフシーズン、選ばれにくいお日柄の結婚式だから。といっても、式場側が穴埋めをしたい直近の日取りしかない…なんてことはありません。

式場によっては、約1年先の結婚式でも100万円以上割引になることもあるのです。

ハナユメ割はネットに割引金額が掲載されている

ハナユメ割のいいところは、サイトにはっきりと割引金額が掲載されている点。

ゼクシィ・マイナビウエディングには、それぞれゼクシィカウンター利用者限定の「ゼクシィ花嫁割」、マイナビサロン利用者限定の「マイナビサロン限定割引」がありますが、いずれも各カウンターに直接行くまではどれくらい割引になるのか不明です。

また、対象となる式場もサイトには掲載されておらず、足を運ばなければわかりません。

ハナユメ割は、すべての式場の情報がひと目で確認できるページが用意されているため安心で、手間も省けてます。

また、掲載されている金額が他社サイトよりも一見高く見えることもありますが、それは挙式に必要な最低限の項目を全式場共通できちんと入れ込んでいるため。

オプション追加が必須で結局割引金額をはるかに超える見積りに…といったことはハナユメでは起こらないと言えるでしょう。

ちなみに挙式披露宴のハナユメ割の場合、全式場共通で含まれている「基本的な結婚式の内容」は以下の項目です。

挙式料・会場料・控室
新郎新婦衣装各1着・美容着付け・介添料
料理・ドリンク・ウエディングケーキ
装花(メイン・ゲスト)・ブーケ
司会者・引出物・サービス料
音響・印刷物・写真

安くなるが質は落ちない

「安い結婚式」と聞くと、通常価格の結婚式より質が落ちてしまうのではないかと不安になるかもしれません。

しかし、ハナユメ割は安くなることでスタッフのレベルが下がるわけではないため、通常と変わらない質の結婚式が挙げられます。

一方、「プロデュース会社」と呼ばれる会社による結婚式には注意が必要です。

プロデュース会社は、自社のスタッフが式場を別に借りて結婚式当日の進行を務めます。打ち合わせも基本プロデュース会社のスタッフとの打ち合わせです。

そのため、いくらよい式場の結婚式でも結婚式のレベルが下がる可能性があるのです。

ハナユメ割は、プロデュース会社を入れずに、式場自体が行なう割引なので、価格の安さに不安を感じる必要はありません。

仲介手数料がとられることや損をすることもない

ハナユメやゼクシィなど相談カウンターを使う場合、すべて無料です。また、仲介手数料を別途とられることはありません

ウエディングデスクのオリコン顧客満足度®ランキングで3年連続No.1*

ハナユメ割は、ウエディングデスクを利用した場合でも使うことが可能です。ハナユメのウエディングデスクのサービスには定評があり、オリコン顧客満足度®ランキングで4年連続No.1*をとっています。

対面でプロに相談ができる同様のサービスは、ゼクシィ・マイナビウエディングでも行なわれています。以下の表で比較してみましょう。
※2017年・2018年・2019年・2020年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 第1位

ハナユメウエディングデスク ゼクシィ相談カウンター マイナビ
ウエディングサロン
総合平均点 78.41点 77.18点 76.81点
利用のしやすさ 77.86点 76.35点 76.35点
担当者のサポート力 79.75点 79.07点 78.44点
キャンペーン 73.12点 70.35点 70.68点
店舗の清潔さ・雰囲気 81.29点 79.97点 80.36点
結婚式場 78.91点 78.70点 76.97点

オリコン顧客満足度ランキング®:結婚式場相談カウンターのランキング・比較データより引用)

ハナユメウエディングデスクは、担当者のサポート力や店の雰囲気で特に高い評価を得ています。

また前述の通り、ウエディングデスクを利用した場合でもハナユメ割を使うことができ、式場の下見やブライダルフェアの参加で特典がもらえるキャンペーンに応募することも可能です。

これは大きな特徴で、たとえばゼクシィの場合、相談カウンターで下見の予約をした場合、キャンペーンには応募できなくなってしまいます。

いいこと尽くめのようなハナユメ割が使えるハナユメですが、次の章ではハナユメを利用するデメリットや注意点について紹介します。

ハナユメのデメリット・注意点3つ

新郎新婦 ウエディングドレス

ハナユメのデメリットは、以下の3つです。

1.対応エリアは、関東・関西・東海・九州のみ
2.式場掲載数はゼクシィより少ない
3.必ずしも人気の日取りを押さえられるとは限らない

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

1.対応エリアは、関東・関西・東海・九州のみ

ハナユメは、対応エリアが関東、東海、関西、オンラインの一部地域に限られています。対応都道府県を以下にまとめました。

ハナユメ掲載エリア
(16都府県)
東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・岐阜・三重・静岡・大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀・福岡・佐賀・長崎
※北海道・軽井沢は国内リゾートとして掲載あり
ハナユメ非掲載エリア
(31道県)
北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・栃木・群馬・茨城・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

以上のように、未対応エリアがまだまだ多いのがデメリットです。

2.式場掲載数はゼクシィが多い

対応エリアだけではなく、式場掲載数もハナユメは少なめ。ゼクシィと比較すると、その数の差は歴然です。

ハナユメ 約670
ゼクシィ 約2700

ゼクシィの対応エリアは全国なので、それもあって数に大幅な開きがあるともいえます。

また、ハナユメが対応しているエリアであっても、ゼクシィにしか掲載されていない式場があるのも事実です。

3.必ずしも人気の日取りを押さえられるとは限らない

3つ目のデメリットは、割引金額の多いハナユメ割で必ずしも人気の日取りを押えられるとは限らないこと。

ハナユメ割は、大安の土日祝や連休、語呂がよくカップルに人気の日取りはハナユメ割の適用対象外になっているケースもあるのです。

価格を下げなくても予約が埋まるのであれば、式場側がわざわざ割引を行う必要はありません。そのため、日取りにこだわりがある場合はハナユメ割での予約が取れなかったり、取れても割引額があまり高くなかったりする可能性があります。

ここまでは、ハナユメ割のデメリットについて紹介しました。とはいえ、ハナユメ割はゼクシィ・マイナビウエディングのプランよりもお得です。次の章で詳しく紹介します。

ハナユメ割はゼクシィ・マイナビウエディングのプランよりもお得

新郎新婦 青空

ハナユメ割を利用すると、ゼクシィ・マイナビウエディングよりも安く結婚式が挙げられます。できるだけ同条件のプランを、以下の表で比較して見ましょう。

※下記金額はいずれも2023年3月のデータです。詳細や諸条件は各社ページで確認をお願いします。

関東:ウェディングスホテル・ベルクラシック東京:参列者60名

割引後価格 挙式時期
ハナユメ 213万円 2019年6月~9月
ゼクシィ 227万円 2019年5月~9月
マイナビウエディング 227万円 2019年5月~9月

関西:ザ ガーデンオリエンタル大阪:参列者50名

割引後価格 挙式時期
ハナユメ 151万円 2019年9~11月
ゼクシィ 171万9,360円 2019年9~11月
マイナビウエディング 171万9,360円 2019年9~11月

いずれも、ハナユメがもっとも安くなることがわかります。式場や条件にもよりますが、ハナユメ割はお得であると言ってよいでしょう

次の章では、ハナユメ割をお得に利用するために押えておきたいポイントについて紹介します。

ハナユメ割をもっとお得に利用するための3つのポイント

カップル 相談カウンター

せっかくハナユメを利用するなら、自分に合った式場を探してお得に結婚式ができるような使い方をしたいもの。

ここでは、ハナユメ割を上手に使うためにチェックしておきたいポイントを3つ紹介します。

1.デスク利用が絶対おすすめ!式場探しのミスマッチが防げる
2.日取りにこだわらないほうがお得になりやすい
3.必要な項目・こだわりたい項目は見積り時に伝えておく

1.デスク利用が絶対おすすめ!式場探しのミスマッチが防げる

ハナユメの特徴は、ウエディングデスクの評判の高さです。その理由は、カップルの出会いやバックボーンなど、パーソナルな部分にまで踏み込んだ丁寧なヒアリングによる式場の提案を行っているためです。

ふたりのことを深く理解したうえで式場を紹介してもらえるので、ブライダルサロンやフェアに参加した際のミスマッチを防ぐことができます。

せっかくハナユメを利用するなら、ウエディングデスクを利用して、プロの目線でぴったりの式場を提案してもらいましょう。
満足度98.3%!ハナユメウエディングデスクをチェック

2.日取りにこだわらないほうがお得になりやすい

結婚式の日取りの条件やこだわりを少なくすると、割引額が多くなることが多いです。

ただし、日取りについては両家の家族などにも必ず相談をするようにしましょう。

ちなみに、申し込みから3ヶ月以内、半年以内といった直近の結婚式や、できるだけ早く挙げたいマタニティ婚などは、結婚式費用が最大限お得になる可能性があります。

結婚式準備にかかる期間は3~4ヶ月あれば十分なため、両家共に問題がなければ短期スパンでの結婚式を検討してみましょう。

3.必要な項目・こだわりたい項目は見積り時に伝えておく

結婚式の費用が、当初の見積りよりも100万円以上あがったというのはよく聞く話です。

見積りよりも最終的に費用が増えるのは、最初の見積りに結婚式で必要な項目オプションを加えていなかったことが大きな理由の一つです。

式場側は、行うか分からないオプションを見積りに入れこむことは、基本的にはしないでしょう。そうした方が費用は高く見えないですし、不要なオプションを無理やりいれて契約させることをしたくないからです。

そのため、結婚式で確実にやると思っている演出やオプションなどがあるのであれば、契約前の見積りに費用を計上してもらうようにしましょう。料理のランクアップなども同様です。

ここだけの話、ランクアップやオプション追加をしない人よりもする人への割引額が多くなることもあるからです。その辺は車や家などを購入するときと同じかもしれません。

ただし、そこで得た割引はあくまでそのランクアップやオプションで結婚式をした場合の割引です。

もし、のちのちランクダウンしたり、オプションを減らした場合は割引額が少なくなる可能性もありますので注意が必要です。

次の章では、ハナユメ割の探し方について紹介します。

解説!ハナユメ割の探し方

カップル スマホ

ハナユメ割の探し方は以下の2ステップです。

・式場を探す
・ハナユメ割のページを見る

実際の画面を見ながら説明します。

ハナユメ サイト

希望エリアを選び、条件に合った式場を探しましょう。

ハナユメ サイト

検索条件の変更という箇所で「イメージ」をクリックすると、

ハナユメ サイト

イメージキーワード・写真から選べるのがハナユメの使いやすさのひとつです。

希望に合った式場がみつかったら、

ハナユメ サイト

式場ページを下に少しスクロールすると、トップにバーが出現します。そこにある「ハナユメ割」をタップしましょう。

ハナユメ サイト

すると、ハナユメ割をつかった費用が表示されます。割引金額だけでなく、この金額で含まれている項目もチェックしておくことをおすすめします。

ハナユメ サイト

なお、挙式時期などごとで複数登録されている場合、条件を確認して見比べていきましょう。

ハナユメ サイト

割引金額だけでは条件にあった式場が見つけられない、という場合は前述のハナユメウエディングデスクや電話相談を利用してぴったりの式場を見つけることをおすすめします。

最後に、今回の記事のおさらいをしておきましょう。

まとめ

お得に結婚式が挙げられるハナユメ割。今回の記事の要点をまとめておきましょう!

・ハナユメ割をお得に利用するならウエディングデスクも利用しよう!
・ゼクシィ、マイナビウエディングよりも安く結婚式が挙げられる!
・こだわりたい部分・抑えたい部分のチェックを忘れずに

大きなお金が動く結婚式。自分たちが納得できる価格で結婚式を挙げたいものです。ぜひハナユメ割を利用して、満足いく結婚式を挙げてくださいね。

以上、ハナユメ割についての記事でした。

※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります
 

筆者オススメ「結婚式場検索サイト」

Hanayume(ハナユメ)

結婚式場探しなら「ハナユメ」がお勧め。

ハナユメを利用すると、ブライダルフェアの予約・見学など条件クリアで全員最大38,000円の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。

※まずはエントリー!30秒でエントリー完了できます!

Hanayume(ハナユメ)で指輪探し

ハナユメリング

ハナユメからのリングショップ来店予約で「婚約指輪・結婚指輪がおトクになる特典」がもらえる!

ハナユメリングなら理想の指輪が見つかります。

まずはブランドをチェックしてみてください。

-式場検索サイト・相談カウンター比較

Copyright© Beatnique Inc. , 2023 AllRights Reserved.