ハナユメで行なわれているハナユメ割は、結婚式費用が最大で100万円以上お得になることもあるという、とても目を引く割引です。
これほどまとまった金額が割り引かれるなら、ぜひ利用したくなりますよね。
同時に、
・実は条件がかなり厳しいのでは?
・何かカラクリがあるかも?
と少し疑ってしまう人もいるかもしれません。
ハナユメは、他の結婚式場紹介サービスと比較しても割引が充実しています。
ハナユメのデメリットは、一部対応していないエリアや式場があることくらいです。
結婚式の費用を少しでもお得にしたいならハナユメの利用がオススメ!この記事ではその理由を検証しました。
ブライダルフェアに行こう!
この記事の目次
ハナユメには最大100万円以上お得になることもある「ハナユメ割」がある
結婚式場紹介サイトのハナユメといえば、古川琴音さんが出演しているCMを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
ハナユメの大きな特徴は、何といっても独自の割引サービスのハナユメ割です。
ハナユメ割を利用すると、同じ挙式内容・披露宴内容でも最大100万円以上お得になる場合があります。
例えば、都心からわずか10分の好アクセスで貸切ウェディングも対応可能な「アヴァンセリアン 東京 AVANCER LIEN TOKYO」で挙式を挙げる場合をご紹介します。
ハナユメ使ってブライダルフェアの予約をし、指定期間内に挙式を挙げるだけで、40名以上規模の挙式・披露宴が最大102万円もお得になるのです。
出典元:ハナユメ
それでは、とてもお得なハナユメ割の実際の割引額やその仕組みについて、詳しく探っていきましょう。
公式サイトによると全体の70%が50万円以上お得になっている
ハナユメ割は「最大100万円以上お得になる」ということを強みにしていますが、実際の割引額はどれくらいなのか気になりますよね。
以下のグラフは、実際にハナユメ割を利用した人の割引額に関するアンケート結果です(引用元:ハナユメ)。
グラフからもわかるように、70%の人が50万円以上お得になったと答えています。挙式や披露宴の内容は同じにも関わらず、100万円以上安くなった人も全体の約20%もいて、とてもお得なのが分かります。
出典元:ハナユメ
お得になるのは、式場の空きをお得なプランとして式場側に提供してもらっているから
ここまでお得になるのには、どんなカラクリがあるの?と不思議に思いますよね。大幅にお得になる仕組みは、ホテル予約の直前割引と同じです。つまり、空き日を埋めるために、式場側が特別プランを提供しているから。
式場側にとっては、予約が入らないままになってしまうより、値下げをしてでも結婚式を挙げてもらったほうが利益につながります。
そのため、半年以内の挙式や日曜日の夜など、式場にとって埋めにくい日程になればなるほど割引額が大きくなるのです。
逆に、割引をしなくても埋まる可能性のある日程や、これから予約が入る可能性の高い半年以上先の日程では、そこまでの値下げは行なわれません。
例えば、「アルモニーアンブラッセ ウエディングホテル」の場合、ハナユメ割を利用してナイトウェディングを予約すると、ゲスト60名の規模の場合、70万円も安くなります。
式場側からすると、日中より成約が少なくなりがちなナイトウェディングを、お得なプランを提示してでも挙げてもらいたいのです。
出典元:ハナユメ
挙式予定日半年以上前でもハナユメ割はある
直前になればなるほど割引が大きくなり、最大100万円以上安くなるプランもあるハナユメ割ですが、半年以上前の日取りであっても利用は可能です。
例えば、「アニヴェルセル 東京ベイ」で60名規模の結婚式を挙げる場合、2020年3月の挙式でも平均見積りよりも59万円も安くなると案内されていました(2019年4月時点)。
より直近の日程のプランと比較すると割引額は小さいのですが、それでも本当にお得ですよね。
このように、挙式予定日の半年以上前でもハナユメ割が適用されるケースは多々あるので、半年以上先に結婚式を挙げる時期が決まっている場合や、お日柄や時期にこだわりがある場合でも一度ハナユメ割を検討してみましょう。
実際問題、挙式予定半年前でも準備は十分間に合う
挙式まで半年以内のプランを利用した場合、お得にはなるものの準備が間に合うかどうか心配になりますよね。でも大丈夫。実際に本格的な結婚式準備が始まるのは約3〜4ヶ月前からなのです。
以下の準備スケジュール表のように、4ヶ月もあれば結婚式までに十分間に合うことが分かります。
結婚式の準備スケジュール | |
時期 | すべきこと |
挙式4ヶ月~3ヶ月前 | 衣装決定・小物合わせ 招待客決定・招待状作成と発送 当日プログラム・演出決め 会場コーディネート・装花決め |
挙式2ヶ月前 | 料理の決定 引出物・プチギフト決定 BGM決定 |
挙式1ヶ月~2週間前 | 会場での最終打ち合わせ 衣装の最終フィッティング |
次に、ハナユメのオススメポイントをご紹介します。
私が「ハナユメ割」をオススメする3つの理由
これまで、ハナユメ割がとてもお得だとお伝えしてきました。それでは、単にお得だという以外に、なぜハナユメ割をオススメするのか、3つの理由をお伝えします。
1.式場側にハナユメ用のお得なプランを用意してもらっているため、割引額が大きいから
まず1つ目の理由は、割引額が他の結婚式場紹介サイトと比較してとても大きいからです。例として、ハナユメ・ゼクシィ・マイナビウエディングで同一の時期・人数での式場プランを比較してみましょう。
関東:ウェディングスホテル・ベルクラシック東京(参列者70名) | ||
割引後価格 | 挙式時期 | |
ハナユメ | 242万円 | 2019年10~12月 |
ゼクシィ | 255万8,089円 | 2019年10~12月 |
マイナビウエディング | 259万6,005円 | ~2019年12月 |
関西:ザ ガーデンオリエンタル大阪(参列者50名) | ||
割引後価格 | 挙式時期 | |
ハナユメ | 151万円 | 2019年9~11月 |
ゼクシィ | 171万9,360円 | 2019年9~11月 |
マイナビウエディング | 171万9,360円 | 2019年9~11月 |
東海:AILE d’ANGE NAGOYA(参列者50名) | ||
割引後価格 | 挙式時期 | |
ハナユメ | 167万円 | 2019年7~8月 |
ゼクシィ | 180万円 | 2019年7~9月 |
マイナビウエディング | 180万円 | 2019年7~9月 |
※下記金額はいずれも2019年4月に調査時のデータです。詳細や諸条件は各社ページで確認をお願いします。
このように、ハナユメを利用すれば他サイトよりも10万円から20万円ほど安く挙式できることが分かります。ハナユメ割がどれだけお得なのか一目瞭然ですね。
2.ハナユメを通して式場探しをするだけでハナユメ割が利用できるから
オススメする2つめの理由は、ハナユメ割の利用方法がとても簡単だからです。
出典元:ハナユメ
ハナユメ割はハナユメのWEBサイトや無料相談デスクを経由して式場見学予約をするだけで使うことができます。逆に、見学や契約した後だと、ハナユメ割は使えないので要注意です。
式場によっては何種類ものハナユメ割プランを用意している場合があります。どのプランが理想にぴったりで一番お得か、見積りの内容を比較しながら選びましょう。
式場やプラン選びに迷った時は、無料相談デスクでプロのアドバイザーに相談してみるのもいいですね。
ハナユメ割は無料相談デスクの利用者はもちろん、WEBサイトからの利用者も使うことができます。
ハナユメ割は結婚式費用の割引だけでなく、お料理のランクアップなど特典もさまざま。ふたりの希望にぴったりなハナユメ割プランを見つけましょう。
他社の「限定割引」はカウンター利用者限定の場合が多い
先ほどお伝えしたように、ハナユメ割はWEBサイトからの利用者も使うことができますが、他社の場合は相談カウンター利用者限定の場合もあります。
例えば、ゼクシイの「ゼクシィ花嫁割」はゼクシィ相談カウンターを利用した場合のみしか利用できず、マイナビウエディングもサロン限定でしかお得な特典はありません。
・挙げたい結婚式のイメージが明確でアドバイザーに相談する必要がない
・カウンターを利用する時間が取れない
・カウンターが近くにない
このようなカップルにとって、WEBサイトからの申し込みだけで簡単に利用できるハナユメ割はとてもありがたいですね。
3.プラン内容は全式場共通項目なので比較しやすいから
ハナユメ割をオススメする3つめの理由は、プラン内容が全式場共通項目なので比較しやすいからです。
プランとは、結婚式を挙げるために必要な項目があらかじめ含まれたもののこと。各式場ページのハナユメ割冒頭部分を見てみると、「基本的な結婚式の内容」、つまりプランが明記されています。
例えば、「THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ 東山京都)」で挙式と披露宴の両方を行なう場合、以下の内容が含まれた金額が提示されています。
・会場費
・控え室
・介添料
・新婦衣装1着
・新郎衣装1着
・美容着付け
・お料理
・ドリンク
・ウェディングケーキ
・装花(メイン・ゲスト)
・ブーケ
・司会者
・引出物
・サービス料
・音響
・印刷物
・写真
このように、ハナユメ割のページを見るだけでプラン内容が分かり、比較検討しやすいのが特徴です。
とてもお得なハナユメ割ですが、次は利用するにあたって知っておくべき注意点を2つお伝えします。
ハナユメ割を利用するにあたって知っておきたい注意点2つ
ハナユメ割を利用する際の注意点が2つあります。
・1.人数や挙式スタイルなど条件によって割引額は違う
・2.そもそもハナユメが未対応のエリア・式場もある
ハナユメ割を利用する前に、以下からきちんと確認しておきましょう。
1.人数や挙式スタイルなど条件によって割引額は違う
ハナユメ割は、招待するゲストの人数によって割引額が異なります。ハナユメ割を適用できるゲスト人数も会場によって異なり、会費制の結婚式や少人数のスタイルだと適用できない可能性があります。
希望の結婚式場の割引額や適用条件はどうなのか、申し込み前にしっかりと確認しておきましょう。
2.そもそもハナユメが未対応のエリア・式場もある
ハナユメにもデメリットはあり、それは未対応のエリアがあることです。ハナユメ未対応のエリアは以下の通りです。
・東北
・北陸甲信越
・中国
・四国
下記表のとおり、ゼクシィやマイナビウエディングに比べると、まだ未対応エリアも多く式場掲載数も少ないのが現状です。
結婚式場紹介サービス大手3社の対応エリアと式場掲載数 | ||
対応エリア | 式場掲載数 | |
ハナユメ | 関東・関西・北海道・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・福岡県・佐賀県・長崎県・沖縄県 | 約670 |
ゼクシィ | 日本全国 | 約2700 |
マイナビウエディング | 関東・北海道・宮城県・山梨県・長野県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・福岡県・沖縄県 | 約800 |
ただし、対応エリア内での掲載数なら、ハナユメは他サイトに引けを取りません。希望の結婚式場がある場合は、まずはハナユメに対応しているかどうか調べてみましょう。
続いて、ハナユメ割を利用しても質が落ちない理由や、ハナユメとスマ婚の違いをご説明します。
ハナユメの割引を利用しても安っぽい式にはならない!
ハナユメ割を利用すると、お得になる代わりに安っぽい結婚式になってしまうのではないかと心配する人もいるかもしれません。しかし実際は、通常の結婚式と質は全く変わりません。
なぜなら、前述のとおり、ハナユメ割は内容の簡素化によってではなく、空き日を埋めるための特別プランを式場側に提供してもらって割引を行なっているからです。
また、格安で結婚式が挙げられる「スマ婚」との違いが分からない人も多いでしょう。ハナユメとスマ婚の大きな違いは、業務内容です。
ハナユメは結婚式場を紹介するサービスなので、式場を決定した後は一般的な進め方と同じく、直接式場のプランナーと準備をしていきます。
一方スマ婚は、結婚式をプロデュースするサービスです。スマ婚の専属プランナーが式場探しから結婚式のプランニングまでを行なうため、中間マージンが少なく済むのが特徴です。
スマ婚ではスマ婚スタッフが結婚式当日も担当しますが、ハナユメではその結婚式場の専属スタッフがサービスにあたるため、スタッフの質が落ちるなどの心配もありません。
続いては、そのままでも十分お得なハナユメ割を、さらにお得に利用する3つのコツをお伝えしましょう。
ハナユメの割引をもっとお得にするコツ
とてもお得なハナユメ割ですが、さらにお得になるコツを3つご紹介します。
1.お日柄や季節にこだわりすぎない
2.結婚式の規模は大きめに言っておく
3.自分たちに不必要な項目に割引がついていないか確認する
1.お日柄や季節にこだわりすぎない
先ほどからお伝えしているように、ハナユメ割は式場の空き日を利用した割引です。
下記の表のように、式場にとって埋めたい日程になればなるほど割引額が大きくなり、割引しなくても埋まる可能性のある日程や、半年以上先の日程では大幅な割引は行なわれません。
式場費用の割引の傾向 | ||
割引が大きくなりやすい条件 | 割引が大きくなりにくい条件 | |
季節 | 夏・冬 | 春・秋 |
お日柄 | 大安以外 | 大安 |
曜日 | 日曜日 | 土曜日 |
時間 | 夜 | 朝・昼 |
ハナユメ割のメリットを最大限に活かすコツは、お日柄や季節にこだわりすぎないことです。「結婚式は絶対にこの日!」と決めてしまうと、割引が少ない日程だったり、そもそも空いていなかったりする可能性があります。
お得なハナユメ割を探すためには、いくつか挙式日の候補を用意しておき、より割引が大きな日を選択するようにしましょう。
2.結婚式の規模は大きめに言っておく
ハナユメ割を上手に利用するためには、見積り作成時にゲスト人数を多めに伝えておくことをオススメします。なぜなら、ハナユメ割ではゲストの人数が多ければ多いほど割引額が大きくなるからです。
プランナー時代の経験から言っても「最初の予想よりゲストの人数が増えた」というケースは多いもの。
一度契約してしまうと、ゲスト人数確定後に「ゲストが増えたので、プランを変更してほしい」と交渉するのは難しいため、最初から少し多めの人数でプランを組んでもらうのが安心でしょう。
3.自分たちに不必要な項目に割引がついていないか確認する
ハナユメ割にはいろいろな項目が含まれていますが、自分たちに不必要な項目が含まれていても何の得にもなりません。
契約後に「この項目は利用しないので、他の項目を割引してほしい」と伝えても変更は難しいでしょう。ハナユメ割に含まれる内容が、本当に自分たちに必要なのかどうかしっかりと確認して、割引項目の変更は契約前に交渉しましょう。
次に、実際のスマホ画面を例に、ハナユメ割の探し方をお伝えします。
ハナユメ割の探し方
それでは、ハナユメ割を探すにはどうすればいいのでしょうか。実際のスマホ画面を例に見てみましょう。
まずはハナユメのサイト内で候補となる式場を検索します。希望の式場が決まっていない場合は、エリアやイメージ、条件などから、希望に沿った式場を探すことができます。
次に、式場が決定したら、式場のページにある「ハナユメ割」メニューをタップします。
すると、ハナユメ割を利用したプラン例がいくつか表示されます。ゲスト人数に応じた割引金額や、総額がひと目で分かり、申込期間や適応人数、ランクアップの項目なども記載されています。
このようにハナユメ割を利用したプランは簡単に探すことができ、よりお得な方を選ぶことができます。
最後に、ハナユメのもうひとつの大きな特徴である、キャンペーンについて詳しくお伝えします。
割引(ハナユメ割)だけじゃない!キャンペーンを利用すれば、結婚式費用はもっとお得になる
ハナユメには、ハナユメ割のほかにもうひとつ大きな特徴があります。それは、とてもお得なキャンペーンです。
ハナユメ割と併用してキャンペーンを利用すれば、さらにお得に結婚式を挙げることができます。それでは、最新のキャンペーンについてお伝えしましょう。
ハナユメの最新キャンペーン情報
ハナユメでは現在ハナユメ秋冬の式場探し応援キャンペーンを実施中です。
キャンペーンにエントリーし、ブライダルフェアを予約し参加、アンケートに回答するという条件を満たすだけで、最大55,000円分の電子マネーギフトが必ずもらえます。
現在実施中のキャンペーンの概要は以下の表のとおりです。
ハナユメで実施中のキャンペーン概要 | |
キャンペーン名 | ハナユメ秋冬の式場探し応援キャンペーン |
特典内容 | ギフト券最大55,000円 (1会場で16,000円、2会場で31,000円、3会場で43,000円、相談・式場予約で+5,000円分・ハナユメ経由リングショップ予約&来店で+7,000円分の電子マネーギフト) |
特典受け取り時期 | 2024/3/1(金)~ 2024/3/31(日) |
応募条件 | 結婚式場見学またはブライダルフェア予約・参加、アンケート回答など |
応募方法 | キャンペーン専用ページで応募エントリー、見学後にアンケート回答 |
エントリー期間 | 2023/9/28(木)~2023/12/20(水) ※会場見学は2023/9/28(木)~2024/1/12(金)、アンケート回答は2023/9/28(木)~2024/1/26(金)の期間内にする必要があります |
対象地域 | 関東、東海、関西、オンライン ※国内外のリゾートは除く |
注意点 | ・ハナユメフォト、リゾートウエディング、挙式のみ、会費制の1.5次会、2次会は対象外 ・結婚式を挙げるふたりでの来館が条件(親や友達との参加はNG) |
電子マネーギフトの金額は見学した式場の数で決まり、3会場見学した場合が一番多くなります。1会場の見学だけでは比較検討ができないため、2~3会場見学するのがおすすめです。
また、相談・式場予約で+5,000円分・ハナユメ経由リングショップ予約&来店で+7,000円分の電子マネーギフトがもらえます。
どの式場が自分たちに合うのかわからないという人は、無料相談デスクを利用してプロのアドバイザーに相談してみるのもよいでしょう。
無料相談デスクではふたりのニーズを引き出し、予算をもとにおすすめの式場を提案してくれます。
このように、ハナユメ割とキャンペーンを併用するとさらにお得になります。
まとめ
要点をまとめてみましょう。
・ハナユメのデメリットは、対応していないエリアや式場があるくらい
・ハナユメ割だけでなく、キャンペーンを併用するとさらにお得になる
ハナユメ割を利用するだけで、結婚式の質は落とさずに最大100万円以上もお得になるのは驚きですよね。結婚式を挙げるにはお金がかかりますが、賢く割引やキャンペーンを利用してお得で満足のいく結婚式にしましょう。
以上、ハナユメの割引についての記事でした。