カップル タブレット

このページにはPRリンクが含まれています

ハナユメの5つのデメリット:ハナユメが合わないのはこんな人

結婚式費用がお得になると評判の高い、ハナユメ
そんなハナユメにも下記のようなデメリットがあります。

・そもそも対応外のエリアがある
・式場掲載数がそれほど多くない
・ハナユメ割で結婚式までの日程が短くなりやすい
・人気の日取りはすでに埋まっていることも
・最寄りのウエディングデスクまで遠い場合もある

ただ、これらのデメリットが大きいかどうかは、それぞれのカップルの状況によっても異なります。

ハナユメのどういった点がふたりにとってデメリットなのかをしっかり確認して、ハナユメを利用すべきかどうか確認しましょう。

ブライダルフェアに行こう!

その日時にその挙式会場・披露宴会場で結婚式をできるのは、1組だけ。
結婚式をすることが決まったら、まずは早めにブライダルフェアに行きましょう。

・入籍予定日
・結婚式の時期(日取り)
・ゲスト人数
・予算
・どんな結婚式にしたいか

これらすべてが決まっていなくても大丈夫。ブライダルフェアに参加する事で、今後の計画もイメージしやすくなります。
今「ハナユメ」ではブライダルフェアの予約・見学などで最大55,000円の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。

条件クリアで全員に最大55,000円電子マネーギフトがもらえる!

ハナユメのデメリット、実はそんなに大きくない!

ウエルカムボード 手作り

たくさんの結婚式場の中から自分たちに合った式場を探すときに、便利でお得なのが結婚式場紹介サイトです。

でも、結婚式場紹介サイトは、ハナユメのほかにも、ゼクシィやマイナビウエディングなどさまざま。どのサイトを利用するべきか迷ってしまいますよね。

例えば「ハナユメ、良さそうだな」と感じても、メリットだけでなくデメリットも踏まえて検討したいですよね。

結論から言うと、ハナユメには、次のようなデメリットがあります。

ハナユメのデメリット5つ
1. そもそも対応外のエリアがある
2. 式場掲載数がそこまで多くない
3. ハナユメ割で結婚式までの日程が短くなりやすい
4. 人気の日取りはすでに埋まっていることも
5. 最寄りのウエディングデスクまで遠い場合もある

ただし、これらがすべてのカップルに当てはまるデメリットではありません。

挙式したいエリアや日取り、住んでいる地域などによっては、必ずしもデメリットとならない場合もあります。そして、ハナユメにはこれらのデメリットを解消するようなサービスや解決策も準備されています。

つまり、これらのデメリットに当てはまってしまう場合でも、大した問題にはならないことが多いのです。これを踏まえた上で、5つのデメリットについてチェックしていきましょう。

式場探しやハナユメ割に関する5つのデメリット

挙式 花

まず、先ほど挙げた5つのデメリットのうち、「式場探しやハナユメ割」に関する以下4つのデメリットをそれぞれ見ていきましょう。

1. そもそも対応外のエリアがある
2. 式場掲載数がそこまで多くない
3. ハナユメ割で結婚式までの日程が短くなりやすい
4. 人気の日取りはすでに埋まっていることも

1.対応していないエリアがある

ハナユメに掲載されている結婚式場のエリアは限定的で、現在では全国をカバーできていません。つまり、結婚式を挙げたいエリアによっては、ハナユメを利用できないということになります。

2023年9月現在、ハナユメが利用できるエリアは次の通りです。

ハナユメ利用可能エリア
関東 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
東海 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県
関西 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
九州 福岡県・佐賀県・長崎県
リゾート 国内 北海道・軽井沢・八ヶ岳・沖縄
海外 ハワイ・グアム・サイパン・パリ・オーストラリア

上記のエリア以外で式場を見つけたいカップルは、残念ながらハナユメは向きません。

2.式場掲載数がそこまで多くない

結婚式場紹介サイトの中でも、ゼクシィやマイナビウエディングに比べると、ハナユメに掲載されている式場数はそこまで多くありません。ゼクシィは、エリアが全国展開しているため、掲載数の多さはダントツです。

結婚式場紹介サイト大手3社の式場掲載数
ゼクシィ ハナユメ マイナビウエディング
紹介式場数 約2700 約670 約800

ただし、対応エリア内の式場掲載数は他社とそんなに変わらない場合も

先ほどお伝えしたように、ハナユメは展開しているエリアが限定的です。そのため、式場掲載数の合計はゼクシィやマイナビウエディングよりも少なくなってしまいます。

これは、そもそも展開している都道府県が少ないために全体の式場掲載数も少ないということなので、対応しているエリアの式場掲載数は、他社とそれほど変わらない場合もあります。

3.結婚式までの日程が短くなりやすい

ハナユメを利用すると、挙式日までの日程が短くなりやすい傾向があります。とは言ってもこれは、挙式日の日程を強制的に近くされたり、強く勧められたりということではもちろんありません。

ハナユメが行なっている割引ハナユメ割」は、式場の空きや埋まりにくい枠を利用してカップルに割安で提供するプランです。

挙式予定日から半年以内の日程は埋まりにくいため、直近になればなるほど大幅な割引が行なわれる傾向があります。そのため、結婚式までの日程を短くしてお得に結婚式を挙げるカップルが多いのです。

・式場側にとっては空きを埋められる
・新郎新婦にとってはお得に結婚式を挙げられる

ハナユメ割はこのように双方にとってメリットのある割引なのです。

日程が短くなると聞くと、「準備は間に合うの?」と不安になるかもしれません。でも、挙式日を半年以内にすることで、スケジュールが特別タイトになるというわけではありません。

具体的な結婚式準備は、挙式日の約4ヶ月ほど前から本格化しますが、それは半年以上前に挙式日を決定した場合でも変わりません。

また、直前に挙式費用を割引するサービスは、ハナユメ以外のサイトも提供していますが、挙式日が半年以内よりもさらに短く設定されているサイトもあります。

つまり、ハナユメだけが、結婚式までの日程が特別短くなるということではないということです。

挙式予定日半年以上前でもハナユメ割はある

「半年以内の結婚式が安くなる」と言われがちなハナユメ割ですが、半年以内の結婚式が安くなりやすいだけで、半年以内限定ではありません。

式場によっては、半年以上前でもハナユメ割を用意している式場もあるので、チェックしてみましょう。

半年以上先のハナユメ割を少しでもお得にするポイント

半年以上先であっても、予約が取りやすい日程にはハナユメ割が用意されている場合もあります。比較的予約の取りやすい日程は、次の3つです。

・大安などの人気日以外
・真夏と真冬のオフシーズン
・日曜の午後

大安は縁起の良いお日柄とされているので人気が高いです。春や秋など、過ごしやすく天気が安定しているシーズン、ゲストが出席しやすい土曜の夜~日曜の午後早めの時間帯も人気があるので、これらを外すとお得になりやすいでしょう。

4.人気の日取りはすでに埋まっていることも

デメリットの4つめは、人気の日取りはもう埋まっているかもしれない点です。

前の章で伝えたとおり、結婚式の日取りは、シーズンや曜日、お日柄、時間帯などによって人気が分かれます。特に、5月や9~11月は人気があり、休日、縁起が良いとされるお日柄、時間帯はお昼前後~午後早めに予約が集中します。

そのため、人気の日取りはすでに予約で埋まっていることもあります。ただし、これはハナユメに限ったことではなく、どこの式場やサイトでも同様です。

ここまで、「式場探しやハナユメ割」に関するデメリットを具体的にチェックしてきました。次の章では、ハナユメウエディングデスクのデメリットについて、見ていきたいと思います。

デスク相談に関するデメリット:最寄りのウエディングデスクまで遠い場合もある

カップル 相談

続いて、5つ目のデメリットである、

5. 最寄りのウエディングデスクまで遠い場合もある

について説明します。

プロのアドバイザーに結婚式についてのあらゆる相談を直接できる、心強い存在の相談デスク。ハナユメウエディングデスクのデメリットは、住んでいる地域によって最寄りのウエディングデスクまで遠い場合もあることです。

2023年9月現在、ハナユメウエディングデスクは関東、東海、関西、オンラインに、6店舗展開しています。各店舗の名称や所在地、最寄駅は次のとおりです。

ハナユメ ウエディングデスクの所在地とアクセス
エリア 店舗名 所在地 最寄駅
関東 銀座店 東京都中央区銀座2-3-1  RayGinza 3F 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅徒歩1分
新宿東南口店 東京都新宿区新宿3-36-5
市嶋ビル3階
JR新宿駅 東南口より徒歩1分
東京メトロ新宿三丁目駅E10出口より徒歩1分
新宿西口店 東京都東京都新宿区西新宿1-17-1
日本生命新宿西口ビル11階
JR新宿駅 南口より徒歩3分
横浜店 横浜市神奈川区金港町3-1
コンカード横浜1F
JR線・東急線・京浜急行線 みなとみらい線・相鉄線 :「横浜」駅(きた東口A) 徒歩5分
東海 名駅ミッドランドスクエア店 名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア オフィス棟10F
地下鉄 名古屋駅より徒歩1分
栄店 名古屋市中区栄3-7-9
新鏡栄ビル2階
栄駅直結クリスタル広場すぐ「サカエチカ」7番出口 徒歩1分
イオン浜松市野店 浜松市東区天王町字諏訪1981-3 東名高速道路 浜松ICより車で約10分
関西 リンクスウメダ店 大阪市北区大深町1-1
リンクスウメダ7F
「大阪駅」「梅田駅」より徒歩1分 リンクスウメダ7F
心斎橋店 大阪市中央区西心斎橋1-5-5 各線「心斎橋駅」7番出口より徒歩3分
神戸三宮店 神戸市中央区三宮町1丁目6-1 阪急三宮駅西口より徒歩3分
京都店 京都市下京区四条通寺町東入ル2丁目御旅町19
ニュー池善ビル2階
京阪祇園四条駅より徒歩5分
九州 博多マルイ店 福岡市博多区博多駅中央街9-1
博多マルイ 7F
博多駅直結。博多駅博多口すぐ 博多マルイ7F

これらのデスクが遠く、行くことが難しいという人にはデメリットとなるでしょう。でも、ハナユメウエディングデスクは、直接来店するだけでなく、電話・メールでの相談も可能です。

電話やメールであれば、忙しくてなかなか時間の取れない人や、デスクまで出向くことが大変という人でも、デメリットをカバーできますね。

「接客が悪い」は嘘!オリコン顧客満足度®ランキングで3年連続No.1*

ハナユメウエディングデスクは、2017年・2018年・2019年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 第1位を獲得しています。

「利用のしやすさ」「店舗の清潔さ・雰囲気」「担当者のサポート力」「結婚式場」「キャンペーン」のすべての評価項目でNo.1。

そして、実際にハナユメウエディングデスクを利用したカップルの満足度は98.3%にものぼります。

ハナユメウエディングデスクでは、国家検定を取得したアドバイザーや、難関の社内試験を合格したコンシェルジュが対応してくれるので、自分たちにぴったり合った結婚式場を探すことができます。

ウエディングデスクの相談は無料で、来店特典やキャンペーンがあったりするので、利用するべきメリットがたくさんあります。

遠方でも便利!デスクで会員登録するとLINEで気軽に相談できる

ハナユメウエディングデスクは、「結婚式当日までのフォローあり」「会場空き確認・手配代行あり」「前撮り・指輪の相談可能」などのさまざまな特徴があります。

中でも、LINEで相談できるという点は、忙しくてなかなか時間が取れないカップルや、デスク来店後も気軽に相談したいというカップルには便利です。

LINEでの相談は、一度店舗に来店し、会員登録することによって利用できるサービスです。一度、直接店舗に出向くという手間はありますが、その後はLINEで気軽に相談できるのはうれしいですね。

ここでは、ハナユメウエディングデスクのデメリットについて紹介しました。次に、ハナユメのWebサイトについてのデメリットを見ていきましょう。

ハナユメのWebサイトに関するデメリット:特になし

カップル PC

結論から言うと、ハナユメのWebサイトにデメリットといえるようなものは特に見当たりません。反対にメリットとしては、次の3つのことが挙げられます。

・シンプルで見やすく使いやすい
・式場の写真が豊富でイメージが湧きやすい
・ハナユメ割後の金額がWebサイト上でわかる

ハナユメのサイトは写真が多くて使いやすい

ハナユメのサイトはとてもシンプルに作られています。大量の情報が、1つの画面にあれもこれも詰め込まれていてわかりづらいということもなく、本当に知りたい情報を調べやすくなっています。

式場は、エリアでの検索のほかに、「かわいい」「スタイリッシュ」「ナチュラル」「和モダン」など、希望のイメージで検索することができます。

式場写真の豊富さもポイントで、他の結婚式場紹介サイトよりも写真が多く、きれいで見やすいため、自分たちの理想のイメージに合っているかが分かりやすくなっています。直感的に、自分たちに合った式場を選ぶことができるでしょう。

また、ハナユメ割適用後の金額が、Webサイト上で確認できるのもメリットのひとつ。例えば、ゼクシィの「ゼクシィ花嫁割」は直接デスクに訪問しなければ割引内容がわかりません。

結婚式のダンドリやノウハウについても調べることができる結婚式準備ガイドも用意されているので、ぜひ参考にしてください。

このように、ハナユメのWebサイトには特にデメリットは見当たらず、メリットが多く魅力的だといえます。

ここでは、ハナユメのWebサイトについて紹介しました。次の章では、ここまでさまざまな角度から見てきたハナユメのデメリットをメリットと併せてまとめてみましょう。

ハナユメを利用するデメリット・メリットを整理

メリット デメリット

ハナユメを利用する上でのデメリット・メリットを改めて整理します。

デメリット
・そもそも対応外のエリアがある
・式場掲載数がそこまで多くない
・ハナユメ割で結婚式までの日程が短くなりやすい
・人気の日取りはすでに埋まっていることも
・最寄りのウエディングデスクまで遠い場合もある
メリット
・最大100万円以上お得になることもある「ハナユメ割」がある
・デスク利用者の満足度がかなり高い、オリコン顧客満足度®ランキングで3年連続No.1*
・まだ結婚式のイメージが湧いていなくてもWebサイトで式場を直感的に探しやすい
・デスクで会員登録するとLINEで気軽に相談できる

※2017年・2018年・2019年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 第1位
これまで、ハナユメのデメリットを見てきましたが、これらがデメリットになるかどうかは、カップルのそれぞれの事情によって異なります。

・式場掲載数はそこまで多くないですが、使いやすいWebサイトウエディングデスクで、自分たちの理想や条件にあった式場を探すことができます。

ハナユメ割を利用すると、結婚式までの日程が短くなりやすいという点がありますが、最大100万円以上お得になることもある割引を受けられます。また、式場によっては、半年以上先の日取りでもハナユメ割のプランを準備している場合もあります。

最寄りのウエディングデスクまでが遠い場合、来店するのが大変ですが、1度来店すれば、その後はLINEで相談することができ便利です。また、来店自体が難しくても、電話やメールで相談することもできます。

このように、ハナユメ にはたしかにデメリットもありますが、デメリットをカバーできる可能性も十分あります。そして、デメリット以上にメリットがある、それがハナユメの魅力ですね。

以上から、「ハナユメがオススメな人・合わない人」はどんな人なのか、次の章でチェックしましょう。

ハナユメがオススメな人・合わない人はこんなタイプ

新郎新婦 笑顔

ハナユメを利用する上での、「デメリット」と「メリット」を踏まえると、ハナユメがオススメな人、合わない人は次のとおりです。

ハナユメがオススメなのはこんな人
・結婚式費用を少しでも安くしたい人
・画像から直感的に好みの式場を探したい人
・丁寧なヒアリングでふたりにぴったりの式場や結婚式の挙げ方を提案してもらいたい人
・結婚式を挙げたいエリアがハナユメの対応エリアに当たっている人
ハナユメが合わないのはこんな人
・お得さよりも、結婚式の日取りや季節にこだわりたい人
・結婚式をしたい場所・式場がハナユメの対応エリアに入っていない人

挙式の場所が対応エリアに入っていない場合、希望の挙式がハナユメに掲載されていない場合は、残念ながらハナユメの利用は叶いません。

ただし、結婚式の日取りや季節にこだわりたい人がハナユメを利用できないというわけではないので、ぜひ一度ウエディングデスクでプロのアドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか。

まとめ

・希望エリアや式場が対応エリアに該当しない人はハナユメに向かない
・ハナユメ割は挙式までの日数が短くなりがちだが、費用を安くできる
・デスクが遠方の場合があるが、電話やメール、LINEなどで対応が可能

ハナユメにはいくつかのデメリットがあります。でも、挙式エリアが対応していさえすれば、各種サービスでデメリットをカバーすることができるでしょう。

この記事を参考に、自分たちがハナユメに合っているかをチェックし、すてきな結婚式をお得に挙げてくださいね。

以上、ハナユメのデメリットについての記事でした。